
冬の間、室内の窓辺で越冬させているアフリカ亀甲竜軍団。
ところが一鉢一鉢と徐々に葉が黄色くなってやがて葉を落として、遂には全ての鉢が丸坊主となってしまった。
冬型の塊根植物であるアフリカ亀甲竜の場合、この時期は未だ最盛期の筈。
実際X(旧Twitter)で他の栽培者の呟きを見ても青々と茂っている画像ばかり。
マズい、これは枯らしてしまったかもしれない...
実は思い当たることが2点ある。
- 一緒に室内越冬している他の熱帯果樹の水遣りペースに合わせて渋り過ぎた。
- 室内に入れた時の羽虫対策として「ダントツ水溶液」を噴霧した。
もしかするとこのどちらか、或いは両方が原因となって枯れてしまったかも知れない。
播種から3年も手塩にかけて育てて来たのに、なんともやり切れない思いで一杯だ。
どうか皆で時期を間違えて休眠しただけであって欲しい。(涙)
播種から撮影日まで:1163日



コメントを残す