
第四の発芽を確認した。 発見が早かったためか、今まで見た芽の中で一番か細い。 因みに後ろの薄皮煎餅のようなものが種の羽部分だったりする。 元気に育っておくれ。 アフリカ亀甲竜は冬型のコーデックスなので初夏には休眠に入ってしまう。 それまでにどこまで大きくできるかがカギだ。 現在の発芽率は40%(4/10) 播種から撮影日まで:17日
第四の発芽を確認した。 発見が早かったためか、今まで見た芽の中で一番か細い。 因みに後ろの薄皮煎餅のようなものが種の羽部分だったりする。 元気に育っておくれ。 アフリカ亀甲竜は冬型のコーデックスなので初夏には休眠に入ってしまう。 それまでにどこまで大きくできるかがカギだ。 現在の発芽率は40%(4/10) 播種から撮影日まで:17日
⚠️当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
コメントを残す