
第七の発芽は今までとは少し意味が違う。 実は10個の種を2種類の用土に播いた。 7つは軽石を主体とした用土に。 3つは赤玉土を主体とした用土に。 これまでの6つの発芽は全て軽石主体の用土からだった。 そしてコイツは赤玉土主体の用土からの初の発芽である。 内心赤玉土は失敗だったと悔やんでいたけど、全滅は免れたようだ。 現在の発芽率は70%(7/10) 播種から撮影日まで:19日
第七の発芽は今までとは少し意味が違う。 実は10個の種を2種類の用土に播いた。 7つは軽石を主体とした用土に。 3つは赤玉土を主体とした用土に。 これまでの6つの発芽は全て軽石主体の用土からだった。 そしてコイツは赤玉土主体の用土からの初の発芽である。 内心赤玉土は失敗だったと悔やんでいたけど、全滅は免れたようだ。 現在の発芽率は70%(7/10) 播種から撮影日まで:19日
⚠️当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
コメントを残す