【2806日目】ナツメヤシの状態

 
デーツの種から実生で育てているナツメヤシ。
気付けばもう7年以上経っている。
鉢植えで根域制限があるので、巨大化はしていないが、本来は30m以上になる樹である。
やはり巨大木の片鱗なのか、スリット鉢を押し広げて破裂させそうな勢いがある。
ネットによれば実生5年目くらいから実をつけ始めるらしいが、その気配は全くない。 
 
美味いもの、美しいものには棘があるというが、コイツも葉先が鋭利で迂闊に近付くとチクリと痛い目に遭う。
一度は暗がりで近付いて葉に気付かずに目をガッツリやられそうになった。
幸い眼鏡をしていたから事なきを得たが、もし眼鏡がなかったら失明していたかも知れない。
これは背の低い鉢植えならではのリスクであり、樹高30mともなれば人の目の高さの遥か上となる。
 
播種から撮影日まで:2806日

Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

⚠️当サイトはアフィリエイト広告を利用しています