12万km目の真実

最大に手前に引いたステアリングコラム
愛車=スバル・インプレッサスポーツの走行距離が12万kmを超えた。
今も絶好調な愛車だが、先日7年3回目の車検を通したばかりだ。
車検整備の間の代車が現行(GT型)インプレッサスポーツだった。

代車を借り受けて直ぐにドライビングポジションを決める為にハンドルの高さを調整した。

所謂チルトステアリングという機能だ。

ステアリングのロックレバーを外して動かすと、何と高さだけでなく前後の位置も調整できた。

所謂テレスコピックステアリング機能だ。

うわぁ、新型はテレスコピック機能もあるのかと羨ましく思った。
しかし、よく考えてみて同じ車格の車ならそうそう装備や機能は変わらない。
もしかすると自分の車にもテレスコピック機能があるのではないか?という疑念が湧いた。

実は愛車を買って直ぐにドライビングポジションを決める時、チルトステアリングだけじゃなくテレスコピックステアリングも付いてないかなと試していた。
しかし残念ながら前後には動かず諦めていた過去があった。
自分は背が高く腕も長いので、ステアリングを手前に引きたかったのだ。

車検から帰ってきた愛車に乗り、恐る恐るステアリングのロックレバーを外した。
直ぐに上下には動いたが、やはり前後には動かない。
それでも諦めきれずに少し強めにステアリングを引いてみた。

何と動いた!

12万kmを走ってから初めてテレスコピック機能の存在に気づいた。
鱗ごと目が取れてしまった様な脱力感だった。(笑)

ああ、コレでドライビングポジションが理想に少し近づいた。
我が愛車よ、まだまだ乗り続けるから、コレからも宜しくね。

👆ありがたいことに今でも愛車の用品が売ってます。(Amazonリンク)

Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

⚠️当サイトはアフィリエイト広告を利用しています