月: 2015年9月
-
【510日目】やや成長が鈍ってきたダンディ
ジャボチカバ・ブランカのダンティは一頃の怒涛の成長は影を潜めて小康状態といったところだ。 夜は室内へ取り込む特…
-
楽園発見
ドライブを兼ねて大型ホームセンターへ買い物に行った。 帰りがけにある住宅地を通りがかり我が目を疑った。 ヤシだ…
-
【661日目】黄門ちゃま
イエロージャボチカバの黄門ちゃまは元気そのものだ。 どれが主幹なのかさっぱり判らない枝ぶりで剪定のしようがない…
-
【1213日目】小葉系1号
幼苗のころから大きな鉢で贔屓されて育った小葉系1号。 すでに幹が小指ほどの太さまで育っている。 小葉系は実生か…
-
【1213日目】小葉系4号
思ったより大きく育たない小葉系4号。 頑張れ!ウンウン。 播種から撮影日まで:1213日
-
【1213日目】カエル第二果樹園の憂鬱
カエル第二果樹園のジャボチカバ達を見て思うことがある。 陽を燦燦と浴びて、水遣りも欠かさず大事に育てているつも…
-
【499日目】動きが止まったダンディ
なぜか急に新芽を出さなくなってしまったジャボチカバ・ブランカのダンディ。 ドリアン軍団にVIP待遇を奪われて拗…
-
【3400日目】復活の中ジャボ
ジャボチカバの中ジャボが元気を取り戻した。 一時は葉が疎らでもうダメかと思ったが元気に新芽を出している。 この…
-
【3400日目】ややお疲れのジャボじぃ
ジャボチカバの長老ジャボじぃが少し元気がない。 葉色が悪く新芽もあまり出さない。 このまま冬を迎えるのは少し心…