タグ: デリシオサ
-
【2552日目】上から目線でのビリバ
夏の盛りのビリバを上から撮影してみた。 日頃は樹形の分かる横からのアングルからしか見ないけど偶には上から目線と…
-
【2498日目】ビリバの近況
ビリバ3兄弟の現在である。 室内越冬していた際の葉はさほど落葉せずにそのまま残っている。 ここに来て新葉も出始…
-
【2435日目】葉焼け覚悟で外に出す
すっかり春の陽気である。 冬の間室内に取り込んでいたビリバを外に出すことにした。 いきなりの直射日光では葉焼け…
-
【2271日目】冬の前に
陽射しの暖かい秋の日のビリバ3兄弟。 この夏は水枯れ等色々やらかしてしまったけれど、どっこいビリバは元気だった…
-
【2252日目】そこそこのビリバ
現在のビリバの様子である。 10粒の種子から6つが発芽し3株が残った。 今夏は何度か水枯れをやらかして、その度…
-
【1721日目】熱帯果樹らしいビリバ
種から育てているビリバ・デリシオサ。 暖房の効いた室内でご機嫌である。 ポポーと同じバンレイシ科だが、彼方は温…
-
【45日目】ビリバ後発隊の発芽
ビリバの種子を10粒蒔いてコレで6つが発芽した。(以後発芽なし) 発芽率は60%である。 実から採集して直ぐで…
-
【31日目】ビリバの発芽を確認
播種から丁度1ヶ月で発芽を確認した。 植物の発芽って何かエネルギーを感じるよね。 ココから樹木にまで成長するん…
-
【0日目】ビリバの種を蒔く
バンレイシ科のビリバの種をネットで購入した。 縞模様のないヒマワリの種の様な種子が10粒届いた。 いつもなら無…