タグ: 大葉系
-
【6168日目】小春日和のジャボじぃ
無事室内で冬を越した大葉系ジャボチカバの長老ジャボじぃ。 最近葉が青いままボタボタ落ちるけど、新しい葉も一杯出…
-
【6138日目】花芽が⁉️
大葉系ジャボチカバに花芽が付いている事を確認した。 水枯れによる枯死から奇跡の復活をして3年が経ち、やっと調子…
-
【5894日目】上から目線での大葉系ジャボチカバ
夏の盛りの大葉系ジャボチカバを上から撮影してみた。 日頃は樹形の分かる横からのアングルからしか見ないけど偶には…
-
【5794日目】ジャボチカバ大葉系が大不調
冬の間ずっと室内に入れて好調だった大葉系ジャボチカバ。 3月中旬に外へ出したところ葉焼けの為か、寒さの為か、み…
-
【5604日目】状態は良いのか、悪いのか
兎に角水切れせぬよう注意して育てている大葉系ジャボチカバ。 其処彼処に新葉は出しているのだが、同時に謎の枯死す…
-
【5053日】ジャボじぃ外へ出るの巻
奇跡の復活を遂げた我が家のジャボチカバの長老ジャボじぃ。 未だ見た目はどっからどう見ても完全な枯木だが、どっこ…
-
【5046日目】日はまた昇る
ジャボチカバの異変に気付いてから1ヶ月以上が経った。 無残に萎れていく葉がやがて一枚一枚音を立てて落ちていく。…
-
【5011日目】一生の不覚
種から育てていたジャボチカバを水切れで枯らしてしまった。 もう13年以上経つ我が家の長老だった。 冬の寒さを避…
-
【3400日目】復活の中ジャボ
ジャボチカバの中ジャボが元気を取り戻した。 一時は葉が疎らでもうダメかと思ったが元気に新芽を出している。 この…