タグ: 小葉系
-
【3979日目】小葉系ジャボの今
無事室内で越冬した小葉系ジャボチカバを日中外に出して徐々に慣れさせている。 小葉系ジャボチカバは剪定をしなくて…
-
【3917日目】小ジャボの今
室内越冬中の小葉系ジャボチカバ1号の様子である。 冬場は水遣りを絞るようにしているが、コイツの鉢だけが特に乾燥…
-
【3705日目】上から目線での小葉系ジャボチカバ
夏の盛りの小葉系ジャボチカバを上から撮影してみた。 日頃は樹形の分かる横からのアングルからしか見ないけど偶には…
-
【3651日目】順調な小葉系
どんどん新しい葉を出す小葉系ジャボチカバ。 元々葉数が多いので、枯れ葉の掃除が面倒だったけどやっと落ち葉も落ち…
-
【3585日目】時の流れに
小葉系ジャボチカバの現在の様子である。 冬の間ずっと室内に取り込んでいたのでやや調子を落としているが、春の訪れ…
-
【3391日目】小葉系ジャボチカバのエリート
2012年に静岡の西川農園で収穫購入した実の種から育てている小葉系のジャボチカバ。 その中でも一番育ちが良くて…
-
【2477日目】元気に育て❣️
種から育てている小葉系ジャボチカバ。 噂では実生からだと開花に15年かかるとか。 下手なバーボンより時間が要る…
-
【1213日目】小葉系1号
幼苗のころから大きな鉢で贔屓されて育った小葉系1号。 すでに幹が小指ほどの太さまで育っている。 小葉系は実生か…
-
【1213日目】小葉系4号
思ったより大きく育たない小葉系4号。 頑張れ!ウンウン。 播種から撮影日まで:1213日