タグ: IT
-
【WordPress】PHP8.2で動作させる方法
GMOデジロック株式会社のレンタルサーバー CORESERVER V2上でWordPressを使用したWebサイト運営に関する備忘録である。自分はあらゆる問題を自力で解決できるスキルは持っているのだが、その解法を直ぐに忘 […]
-
このデジタルの時代に
遅ればせながらマイナンバーカードの申請をした。 因みに自分はマイナンバー制度は絶対に反対派である。 殆どの人はこの制度の恐ろしさを知らない。 自分はデータベースが何たるかを熟知しているので、国民全てに主キーが割り振られる […]
-
【YouTube】最強の自チャンネルリンク方法
自分のYouTubeチャンネルへのリンクを貼る時に一番気の利いたリンク先を偶然発見したので情報共有したい。 これYouTuberには必見のテクニックだと思うのだけど、ネットに情報が無い気がする。 お役に立てれば幸いです。 […]
-
なぜWebデザイン技能検定試験はダメなのか?
合格者発表の翌日に合格証書が届いた。 お約束通り何故🐸はこの国家資格に否定的なのかお話しよう。 この資格は完全にWindows環境が前提になっている。 それが元凶であり、致命傷であり、途方もない愚行であるか、恐らくお役人 […]
-
Webデザイン技能検定試験(3級)に思ふ
受験していたWebデザイン技能検定試験(3級)の合格発表があった。 無事自分の受験番号を見つけて合格したことを確認した。 コレ採点結果は教えてくれないんだね。 Webクリエイター能力認定試験はちゃんと教えてくれたのにな。 […]
-
Webクリエイター能力認定試験に思ふ
Webクリエイター能力認定試験というものがある。サーティファイという民間企業が主催する試験だ。 一般的にはアート系の資格は意味がないと言われている。求められるのは資格保有者ではなく、優れたアートセンスの持ち主だからだ。 […]
-
ITパスポートの合格証書に思ふ
受験した事をすっかり忘れていたITパスポート試験の合格証書が届いた。 CBT方式と呼ばれるパソコン上で行う試験なので、直後に採点されて合格基準点に達しているかが分かる仕組みになっている。 余りの難しさに打ち拉がれてはいた […]
-
【日記】さらば7スポット
セブンイレブンに立ち寄った時にある張り紙に気づいた。 「無料WiFiサービスを終了いたします。」 あゝそうですか、やめちゃいますか。 超優良企業にも関わらず何故かIT関連がダメダメという変わった企業。 ど素人でも瞬時にダ […]
-
【JIMDO】見出しに背景色を付ける
はじめに コレはJIMDOを「クリエイター」で作る時のTipsの備忘録です。 JIMDOって凄く使いやすいけど、用意されているレイアウトが質素過ぎてそのまま使うのは芸がない。 「クリエイター」ならHTMLが弄れるので、あ […]